青と赤

まげわっぱの弁当店をコロナ対応でテイクアウト中心に創業



事業内容

大舘のまげわっぱで提供する、季節の和食を中心とした弁当のテイクアウト及びイートイン

令和2年度支援事例

事業の現状と相談のきっかけ
  • 和食料理人として長い経験を持ち、独立開業を計画。金融機関に融資相談をした際に、よろず支援拠点のほか、産創館、商工会議所を紹介されそれぞれ相談。創業塾を受講してビジネスモデルを練り上げ。
  • テスト出店も行っている状況でコロナ禍が発生、家賃負担と集客のバランスを考えた出店の相談を行った経緯がある。
ヒアリングによる課題の整理
  • 料理人としての技術を最大限に生かせる店舗のコンセプトづくり
  • まげわっぱの伝統工芸職人とのコラボレーション
  • 出店の資金計画、借り入れ計画の立案
  • コストを抑えた効果的な販売促進の方法を検討する
課題解決の提案・アドバイス
  • 顧客の声を店舗づくりに生かすためのテストキッチンによる出店を行い、オペレーションを確認、対外的なPRもSNSなどにより実施
  • 達成可能で安全を見積もった収益計画の作成をサポート
  • コロナ禍を踏まえた、テイクアウトメインの営業形態での出店を検討
  • 持続化補助金の活用
取り組み内容と成果
  • 阿倍野区でのテスト出店で顧客の声を収集し、メニュー構成や弁当の単価設定などをブラッシュアップしていった。TV番組にも出演し知名度を向上。
  • リアル出店地を検討する中で、コロナによる生活様式の変化やテイクアウト需要の増加、家賃負担を抑える出店として、当初の大阪市中心部の構想を変更し、住吉区での出店を決意。
  • コロナ禍第二波の中での創業となったが、テスト出店やテレビ出演の効果、地元客への地道なPRにより、厳しい環境ながら売上が上がっており、地元客のリピート需要も起きている。
  • 小規模事業者持続化補助金コロナ型にテイクアウトメインの飲食店として応募中。
事業者の声

営業形態をテイクアウト・配達中心へと方向転換する必要が生じましたが、事業が発展するきっかけとなる転換であると前向きに捉え、調理・提供の設備投資に補助金を活用し、新たな形でお客様に満足してもらえる料理を届けたいと思っています

コーディネーターより

創業準備中にコロナ禍となり、ビジネスプランを修正しながら出店に踏み切り、しっかり成果を上げておられます。コロナに負けない店舗づくりでした。

担当:永井コーディネーター